今年の試験における最新情報をメールで無料配信中!
|
|
 |

■【音声教材の効果的な活用法】 |
2017年11月17日 |
■【音声教材の効果的な活用法】 これから合格物語の音声学習を体感して頂きます.音声学習の再生スピードは「1.3倍速」,「2.0倍速」,「2.8倍速」の3種類から選ぶことができますが,まずは2.0倍速(推奨)から始めることをお薦めします.尚,ソフトに収録されている音声データの他に,iPodやスマホ等から聴ける音声データ(mp3形式)も用意しております. はじめに,次の文章をサラッと流し読みしてみてください. -------------------------------------------- P_01_001 【温熱感覚】とは,人が感じる暑さ・寒さの感覚をいう. -------------------------------------------- P_01_002 【温熱4要素】とは,温度,湿度,風速,周壁の輻射をいう. -------------------------------------------- P_01_003 【輻射】とは,空間を挟んで互いに離れている2つの物質間において,熱が空間を通過することをいう. -------------------------------------------- 次に,この文章を読みながら,音声データ2.0倍速(推奨)の3件を続けて聞いてください.別ウィンドウが開き,音声が流れます(もしくは,保存できます). こちらをクリック . いかがでしょうか.音だけ聞くと速く感じますが,文章を読みながら聞いてみると,意外と聞き取れるものです.さらに文章が頭の中に入っていると,音声の先をイメージできるようになっていきます.つまり,音声データ2.0倍速(推奨)は,読む速さとマッチして,集中力を高め,脳内を活性化するのに適したスピードであり,強力な暗記ツールとして効果を発揮します.例年,合格者様から「通勤電車の中で,スマホを使って,PDFの文章を表示しながら,音声学習したことが勉強の効率化に繋がった」というご報告を頂いています.机に向かう時間が取れない受験生には,隙間学習として最適なコンテンツと言えます. 合格物語ソフト本体をインストールした後,音声データを各倍速毎にダウンロードしますが,まずは「2.0倍速(推奨)」をしばらく聴いてみてください.どうしても「速くて聞き取れない」という場合には,「1.3倍速」をお試しください.ただし,この教材の最適な利用法は,1語1語キチンと聞き取るのではなく,読み上げた内容を頭にイメージする習慣をつくることにあります.文章から「イメージを立ち上げ,繋げる」ことは,文字情報だけで判断するのとは別次元の捉え方・思考法になります.これに慣れると高速復習が可能となり,試験直前に「2.8倍速」が聞き取れるようになると,驚異的なスピードで総復習できます.
音声教材サンプルのダウンロードは,こちら. |
|
|
|
|
|
 |